amnesia
-20-





今の祐巳を見たら、きっと『捨てられた子犬』みたいだって、思われるかもしれない…
いや、子狸かな。
あの人に、そう云って笑って貰いたい。




バスが、来ない。
もうそろそろ来てもいい時間なのに。
祐巳は腕時計を見る。
もう頻繁に。
だって、早く来てくれないと、志摩子さんや蓉子さまが来てしまうかもしれない。

今、志摩子さんに気遣われるのは、嫌だ。
今、蓉子さまに弁解されるのは、嫌だ。

このままではいられない。
解っているけど。

でも…今だけはひとりでいたい。
そして…もし何か理由があるのなら、聖さまから聞きたい。

なんて…きっと無理だよね。

祐巳は何だか悲しくなりながらも、そっと微笑んだ。

追いかけようなんて、思わなければ良かった。
探そうなんて、思わなければ良かった。

今じゃもう、後の祭りだけど。

ただ、嫌われたくない。
忘れられたなら、新たに知ってもらえばいいと考えられるけど、嫌われたら…もうどうする事も出来ないもの。
付きまとって、更に嫌われるのは、嫌。










車の音が、して。
ああ、バスが来たと祐巳は立ち上がった。
でもその音はバスのそれとは違っていた。
一台の車が、祐巳の前で止まった。

「乗って」

目の前にいたのは、お母さまから譲り受けたという車から降りてきた聖さま。

「……ぁ」

完全に、動揺してしまった。
言葉を紡げずに呆然と立ち竦んでいる祐巳に、聖さまはつかつかと近寄ってきて、そしてさっきのように強い力で祐巳の腕を掴んで引いた。

「…っ」

そのまま、助手席のドアを開いて、有無も云わせずに祐巳を車に押し込んで、聖さまはドアを閉めた。

恐い。
祐巳は思わず車から降りようとドアノブを引いた。

ウソ、開かない!?

ガチャガチャとノブを引く祐巳に、聖さまが運転席に乗り込みながら静かな声で云った。
開かないよ…って。

「さっき、外からしか開けられないようにドアロックしたから。だから、開かない」

聖さまの静かな、それで居て反論も何も出来ないような声に、祐巳は信じられないものを見るように聖さまを見つめた。

「シートベルト、して」
「…何処へ行くんですか…」

動かない祐巳に、聖さまが身を乗り出してくる。
シートベルトに手を伸ばしながら、祐巳の目を覗き込むようにする。

「何処って…うちだよ」

息の掛かる距離。
祐巳は、目をそらす事も出来なかった。
綺麗な顔が、目の前にある。
もし誰かが今のこの状況を目にしたら、まるでキスを交わしているように見えるかもしれない…なんて思うほど、聖さまの顔が祐巳のすぐ目の前にあった。


そして、シートベルトの「カチリ」という音をぼんやりと祐巳は聞いた。







それきり、聖さまは何も話さず…無言のまま、マンションに着いてしまった。
聖さまが車から降り、助手席側に回り込んでドアを開いた。
そのまま鍵を差し出され、「先に行っていて」と云われて、祐巳はどうしていいか解らず鍵と聖さまを交互に見る。
すると祐巳の手を取り、鍵を握らせた。

「お願い。先に行っていて」
「…はい」

祐巳が頷くと、ようやく聖さまはホッとしたような表情になった。

あ。

思わず、そんな聖さまの表情に、祐巳からも力が抜ける気がした。
車に乗せられてから、妙に体が緊張していたから。

聖さまにもそれが解ったんだろうか…ほんの少し…ほんの少しだけ、微笑んだ気がした。







習慣って恐ろしい…そう思った。
まだこの部屋に来るようになって、そんなに経っていないのに、もう祐巳にはひとつの事が条件反射のように身についている。

聖さまと一緒にこの部屋に帰った時だけの、条件反射。
聖さまが車を駐車場に停めに行き、鍵を受け取った祐巳が先に部屋に入る。
そしてポットの中身を確認し、水を補給し、お茶の用意をする。
こんな時なのに祐巳の体は、自然に…何も考えずに動いていた。
キッチンに居た祐巳を見て、聖さまにもそれが解ったのか、なんとも云えない表情をした。

泣き出しそうな、微笑むような。

そして。



「…聖、さま…」


祐巳を、抱きしめてきた。
強い…とても強い、力。

どうしよう。
こんな風に抱きしめられて……どうしよう。



どうしたら…いいんだろう。


祐巳はただ、抱きしめられる。

腕は回せない。
だって、しっかりと…本当にしっかりと聖さまは祐巳を抱きしめていて、腕も動かせない。


「……っ」


あ。
祐巳は気付いてしまった。

聖さまの体が、小刻みに震えている。
祐巳の耳に、聞こえる微かな嗚咽。

聖さまが、泣いてる。


「……め…ん」
「え?」
「…みちゃん…ごめ…」

切れ切れな言葉。
謝罪。


祐巳は、目を閉じた。

途端に、頬に涙が伝った。











「恐かったんだ…」

聖さまが、静かに呟いた。
祐巳は、今も聖さまの腕に抱きしめられたまま。

そのままの体勢で、聖さまが呟いた。

「…恐い…って…何がですか?」
「祐巳ちゃんを…傷付けてしまった事…」

肩におでこを乗せるようにして、聖さまは云う。

「私は、祐巳ちゃんを忘れてしまった…そして酷い事、沢山沢山…絶対、祐巳ちゃんの事は忘れない、忘れても絶対すぐに思い出す…そう思っていたのに…」
「え?」

祐巳は聖さまの言葉に目を見張った。
それって…聖さまは『自分』の意志で忘れたって事…?

一体、何故聖さまは忘れようとしたのだろう。
どうしてそんな事が出来たんだろう。

「私ね…ずっと思っていたんだ…祐巳ちゃんは、私の『過去』に囚われてる…って」
「過去…」
「うん…」

そこでやっと聖さまは祐巳から体を離して、真っ直ぐに顔を見た。
聖さまの顔は、今も涙に濡れていて。
頬を流れる涙は、どうやっても止められそうになくて。

ただ、祐巳は聖さまを見つめている事しか出来ない。

「今の私がこうしているのは、過去があるから。でも…その過去は祐巳ちゃんを捕らえてしまってる……栞に出会って、そして栞を愛した、私に…祐巳ちゃんは捕らえられてしまってる」
「…聖さま」
「その過去を消したら、祐巳ちゃんはどう思うだろう。栞や、志摩子出会う前の私を見て、祐巳ちゃんはどう思うだろう…そう考えた」

そう云うと、聖さまは自嘲的に笑った。
痛々しい。
でも、そうさせているのは、祐巳自身だった。

「凄いもんだよね…私も。そんな風に考えた翌日…朝目が覚めたら、私は時間を戻してたんだから」

痛い。
心臓が、握られるみたいに、痛い。
そこまでさせたのは、祐巳なんだって思ったら…痛い。
祐巳は、どうしても栞さんを思わずにいられない。
だって、聖さまが好きになった人だから。

…そして、今。
時間を戻してしまった…栞さんを知らない聖さまを知って、尚更。
あんな風に、誰も信じてくれない聖さまを、今の聖さまに変えるきっかけを作った人だから。

祐巳は、栞さんが恐いと思った。




「絶対なんか、無かった。だって…私は祐巳ちゃんを傷付けた…何をどうしようと、祐巳ちゃんだけは、傷付けたくなかったのに」

聖さまの顔が、歪む。
唇を噛んで、懸命に何かに耐えている。

祐巳には、敵わない。
祐巳は、栞さんに敵わない。

そう、云われている気がした。


「でもね…私は祐巳ちゃんのこと、確かに忘れてしまったけど…でも」
「もう、いいです…」

聖さまが紡ぐ言葉を、祐巳は遮ってしまった。

辛くて。
とても、辛くて。

だって、祐巳は…栞さんには絶対、敵わない。
聖さまの心を柔らかく出来るのは、栞さんだけだから。

思い知らされて、しまったから。


聖さまがハッとした様に祐巳を見た。

「違うよ祐巳ちゃん!」



何が、違うんだろう。
もう、辛くて、悲しくて、この場から消えてしまいたい…祐巳はそう思っていた。

祐巳には、聖さまを心安らかにすることは、出来ない。
悲しませて、傷付ける事しか。


「違うよ…!祐巳ちゃん聞いて…!」

聖さまが、必死に祐巳の肩を揺する。


「私は、祐巳ちゃんを忘れてしまった。でも、体は、祐巳ちゃんの感触を覚えていたんだから!」




…to be continued

next
amnesia -21-

20050323

私が覚えていたのは、君の感触。
君の柔らかさ。
君の温かさ。

…君だけが、『私』を見てくれた。



novel top